toraの日記

Status: Compiling Data (Philosophy)...

2015-01-01から1年間の記事一覧

仕事はじまってから3ヶ月

あんまりブログ更新してないけど今のところ仕事は超たのしいです。 今やってるのは一人で課題を進めていく突破型の研修なんだけど、後1ヶ月ちょっともしたら終わりそうです。年俸制で残業代が既に入ってるからってのもあり、研修でも毎日2時間残業してるが…

サドル選びの基本&パッドのブレークイン

サドルはいろんな形状があってライダーのおしり(骨盤?)事情を悩ませている。自分に合うサドルが見つからないっていって新しいのをどんどん買っていってしまうが、サドル選びの基本はかなりシンプル。というか、実はサドルには3種類の形しかないのだ。穴が…

混合クラブに入った

まだカナダから帰ってきて3ヶ月。日本の道は慣れないし、っていうかめちゃくちゃで道の作りと法律がどうにかしてるしで、正直に言って走るのが怖い。 そんなわけで、ロードバイクのクラブに入ることにした。今の自分が必要としている、日本の道に慣れること…

ホイールを初めて手組してみた その9 終わり

さて9回も続けてきたホイール手組エントリも今回で最後にしようと思う。前回の記事を執筆中になんと自分の組み方が間違いだったことに気づいた(苦笑) ショックで一週間ぐらい記事がかけなかったよう・・。 lunt.hatenablog.com 最初はなるべく工具を買わない…

ホイールを初めて手組してみた その8 編み間違いの悪夢

前回はリアホイールを組んでみたけど、見事に組み間違えていた。自分はイタリアン組にしていたつもりなのに、逆イタリアンになっていたという。ところでこのイタリアンとか逆イタリアンって何?というところが今回と次回の記事。 ネットでいろいろ調べていろ…

ホイールを初めて手組してみた その7 とりあえず組んでみた

前回の記事の内容を勉強して、手元にある部品でとりあえずリアホイールを組んでみることにした。<a href="http://lunt.hatenablog.com/entry/2015/08/30/154558" data-mce-href="http://lunt.hatenablog.com/entry/2015/08/30/154558">ホイールを初め…

ホイールを初めて手組してみた その6 スポーク組について学ぶ

その5でスポーク長を決めた。次は実際にどう組むかというところに触れていこうと思う。 スポーク長の計算に使ったEdd Spoke CalculatorにはSpokesとCrossesの項目がある。まずはこれから。 <a href="https://leonard.io/edd/" data-mce-href="https://leo…

ホイールを初めて手組してみた その5 スポーク長を決める

ホイールを組んでみたシリーズの第5弾。今回から手組についての内容に入る。これまでの前置きが長くなってしまって申し訳ないヾ( ̄ ̄ ̄ ̄ω ̄ ̄ ̄ ̄*)ノ ホイールの部品は届いたけど、どう組めばいいのかわからなかった。というか、そもそもスポークを注文す…

フリーボディ半壊

ホイール組み立てエントリの連続からちょっとひと休憩。 カナダから持ってきた少しガタはでるけど一応使えるノバテック?のフリーボディが実質使用1日で半壊してしまったのだ。 アンチバイトガードを無視してカセットがフリーボディを噛んで金属がえぐれる…

ホイールを初めて手組してみた その4 使用部品の紹介

ホイール手組エントリの4個目。ついに部品が届いた。残念ながら組み始めるのは次回以降。ながったらしくてごめんなさい・・・。 使用する部品 検討の末に注文したPacenti SL23 2015(Ver.2) ホイールを初めて手組してみた その3 Pacenti SL23 2015 - toraの日…

ホイールを初めて手組してみた その3 Pacenti SL23 2015

続きの続きの続き。ホイールを初めて手組してみた その1 - toraの日記lunt.hatenablog.com ホイールを初めて手組してみた その2 - toraの日記lunt.hatenablog.com 前回までのおさらい。 DT SWISSのRR440とRR585は入手しにくくてダメだった。 マビックオープ…

ホイールを初めて手組してみた その2 リム選定の続き

前回の続き ホイールを初めて手組してみた その1 - toraの日記lunt.hatenablog.com DT SWISSのRR440もRR585もダメとなると、他のメーカーのリムを使うしかない。アルミリムといって真っ先に思い浮かぶのはマビックのオープンプロだけど、これまた28Hがないの…

ホイールを初めて手組してみた その1 リム選定スタート

日本へ帰ってきた自分ならできる!とやってみたかったホイールの手組をやってみることにした。これがね・・・。いろいろな問題発生しまくりで大変だった。でも楽しかった。他の人がホイールを組んでみようと思った時に少しでも助けになればいいと思って、部…

人生初スマホを買った

カナダではなるべく携帯を持たない生活をすると決めていたけど、もうその縛りがないからスマホを買った。携帯は中高の頃にもってたのが1つ目だからこれが2つ目になるかな。 買ったのはグーグルフォン、LGのNexus 5をY!mobileで一番安いスマホSプランで。 …

ネット復活

職場へアクセスしやすいところに引っ越した。今日までネットがつながってなかったけど、やっと開通。引っ越しから今までいろいろあったけど、とりあえず・・。

日本における自転車という文化について

帰国してからというもの、タイヤが磨り減ってパンクガードがむき出しになったり、チェーンの伸び率が0.75を超えたり、カセットのうち1ギアだけチェーンが飛び跳ねたりと、いろいろと交換しないといけない状態まで部品の消耗が進んできた。 日本といえばアマ…

いろいろガタがきてる

走行中にスポークおれたー。と思ったらニップルから外れただけだった。なぜ? リムをよ~く見てみる。ちょうど外れたスポークのところが歪んでいる! 日本にきてからあまりハードに走ってはいないはずなんだけど・・。カナダみたいにポットホールとクラック…

ケーブル受けが外れる

カナダにいる時の写真なんだけど、オルベア オルカ ブロンズのリアシフターのケーブル受けがフレームからとれた。 カナダにいる間はガーミン800を直した時に使った接着剤(Armor Coat)でくっつけて使っていたけど、日本に来てから2度外れている。前回はアロン…

帰国後の経過

無事に日本まで帰国してきて、少しだけ就職活動という名目で他社も見たけど、やっぱり元の内定先に行くことになった。数日前に10月入社向けの説明会があって内定承諾書を提出した。これで10月以降のやることが決まったというところか。まずは研修。 就職関連…

やっとフロアポンプゲット

最初にひとこと。 アマゾンスゴイ。 帰国してから2日ほどかなり低い空気圧で走っていた。日本のアマゾン、まさかの翌日配送。カナダだと2週間で到着すればいい方であることを考えるとこれはおそろしい・・。 前はAxiomというブランドのフロアポンプを使って…

無事帰国

まあ、一昨日無事に帰国した。 段ボールに入れたチャリはディレイラーハンガーが曲がるとかそういったこともなく無事に届いた。さっき多摩川を少し走ってきたところ。シャーミークリームとフロアポンプがないから買わねば。朝4時ぐらいから家をでたからかな…

帰国とその後のスケジュール

カナダから日本への本帰国まで残り2日を切った。カナダ時間で6月26日の午前に出発。日本時間27日の午後に成田到着の予定。オタワからまずはボストンに行き、それから成田まで飛ぶ。ボストンへは去年の11月にキャリアフォーラムで行ったから少し懐かしい気持…

Rideau Lakes Cycle Tour 2015

家から往復400km弱を走りきって無事に帰還できた。 初日は追い風で楽だったけど二日目がきつかった・・。

どうしてこうなった

サドルは普段ボントレガーのSeranoを使っている。Q-Ringsに続いて去年使っていた機材を試そうということでフィジークのArione VSXをいつもの空港ルート(65~70km)で試していた。 そしたら追い風で50km/hちょっと出るセクションでGarmin Edge 800が吹っ飛び路…

異音再び

Q-Ringsを試している最中からだったけど、なんかカチカチ?キシキシ?と異音がする。去年と似たような症状。 自転車屋に持ち込み相談したけど、(あまり頼りにならない方の)メカニックにリアホイールに少しガタが出ていることを指摘された。通学用アルミのリ…

Q-Ringsがくれる視点

2日だけQ-Ringsを試した。去年の自分がどういうペダリングをしていたのかを思い出すため。 やっぱり真円とは違う。太ももの上下運動だけで自転車が進む。ギアチェンジはケイデンスを維持するために行う感じ。 一方で真円だと重めのギアでも自転車が進む。で…

接着剤をケチった結果

Garmin Edge 800のマウント部のツメが壊れてしまった件。Dog Earsというサードパーティのアルミマウントをネジでつけることによって解決したはずだった。 Dog EarsでGarmin Edge 800を蘇らせる! - toraの日記lunt.hatenablog.com ダメだった・・・。 実はこ…

2015年OBC15km タイムトライアル2回目

OBC(Ottawa Bicycle Club)の15kmTT(タイムトライアル)、今年2回目に参加してきた。前回はこれまでの自己ベストと同じ20分間の最大平均パワーで335Wをたたき出し、去年のベストエフォートと同じパワーアウトプットだということで喜んでいた。 しかし気温が低…

フリーボディを交換

フリーボディ(フリーハブ)の交換。というのも以前こんな記事を書いた。 カセットがフリーボディに噛み負ける? - toraの日記lunt.hatenablog.com 当時はフリーボディ側があまり噛まれてないっぽいからしばらく大丈夫かなと思っていた。ところが一昨日ぐらい…

Bar Fly 2.0 Garminマウント

一度は逝ってしまったガーミンが復活した。 ガーミン、空を舞う - toraの日記 Dog EarsでGarmin Edge 800を蘇らせる! - toraの日記 しかし、Dog Earsにより復活したガーミンは小さな問題が2つ生んだ。1つめはガーミンのマウント部が高くなってしまったこ…