toraの日記

Status: Compiling Data (Philosophy)...

バイクセッティング

サドル選びの基本&パッドのブレークイン

サドルはいろんな形状があってライダーのおしり(骨盤?)事情を悩ませている。自分に合うサドルが見つからないっていって新しいのをどんどん買っていってしまうが、サドル選びの基本はかなりシンプル。というか、実はサドルには3種類の形しかないのだ。穴が…

Q-Ringsがくれる視点

2日だけQ-Ringsを試した。去年の自分がどういうペダリングをしていたのかを思い出すため。 やっぱり真円とは違う。太ももの上下運動だけで自転車が進む。ギアチェンジはケイデンスを維持するために行う感じ。 一方で真円だと重めのギアでも自転車が進む。で…

25Cとはなんなのか

前に25Cが23Cよりも本当に路面抵抗が低いのかよくわからないという旨の記事を書いた。 この記事で自分は25Cが優れているのではなくて太いタイヤの路面抵抗が低いのだと主張していた。そして25Cを使わずともタイヤが太く出来るんだよという点を強調した。イー…

さらばダストキャップ

バイクセッティング関連で役に立ちそうな記事を別カテゴリーでまとめることにした。今回はヘッドセットのダストキャップについて。 2サイズ小さいフレームに-17度ステムをつけてハンドルサドル落差が約12cm。試しでここからさらに下げてみることにした。とい…

Q-Ringsを通して分かったペダリングのイロハ

ネットで見かけた記事に駄目だししながら書いていこうと思う。どの記事かはヒミツ。 一番ペダルに力がはいるのはクランク角度は3時のとき。 →一番ペダルに力が入るのは4時か5時のときです。 走ってる時にコースティングするなりして自分の足が一番のびるクラ…

ステム角度とハンドル剛性

今はオルベアに3Tの140mm17度ステムをつけて使っている。前はProの140mm10度。もちろんどちらもマイナスで下向きにつけていた。 3Tが140mmなのにそれ以上あるということ以外で一番違いが出たのはハンドル剛性。Proでスプリントやダンシングをするとフォーク…

グリスでフリーボディラチェットの静音化

自分はペダルを止めたらラチェット音がしないのが好き。だからラチェットがあるフリーボディ部にグリスをいっぱい入れていた。でもしばらく自転車道路を走ることが多くてラチェット音がしないと近くにいる歩行者が自転車の接近に一切気づけない。ということ…

ふくらはぎを使いすぎている

自分のペダリングはふくらはぎを使いすぎている。太ももの筋肉でペダルにトルクをかけたいのにふくらはぎの筋肉を太ももから生まれた力を伝えるのに使ってしまっている。いつも太ももじゃなくてふくらはぎに乳酸や疲れがたまる。 プロロードレーサーのふくら…

3Tステムに感動

これな~んだ? 3Tステムでした。ついでにWARNING。 140mmの17度。右隣の150mmが気になる。作ってんのか?チタンボルトなのね。どうりで軽いわけだ。 指定トルクは他のステムと同じで5nm。チタンボルトだからトルク管理には気をつけたい。 軽い。Proの140mm…

シマノとタイムのビンディング総括

知り合いがちょっとビンディングペダルを選んでいるので自分が使ったことのあるシマノSPD-SLとタイムのXpressoを比較。 シマノSPD-SLはアルミボディのアルテグラ6700、タイムはXpresso4を使ったことがある。この2つを比較して利点と欠点をまとめようと思う。…

非拇指球ペダル

今日は夜からクリテの予定だったけど雷警報が発令されたのでスキップ。これで2ヶ月の間クリテに出ていないことになる。天気が悪いのもあるがそもそもクリテのコースが1周1kmとかなり短くてちょっと怖いから参加を躊躇しているところがある。 自分はディアド…

次なるサドルをもとめて/fi'zi:k Versus X Arione k:ium

オルベアではセルイタリアのマックスジェルフライトを使っていた。 マックスジェルフライトは重量こそあるが、その快適さが気に入っていた。 だが、ダイエットが進むに連れてお腹と太ももの脂肪がなくなり、上体をより寝かせた状態でのペダリングができるよ…

DHバーセッティングをまたまたまたまた考えなおし

Giro d'Italiaの19ステージTTは最初フラットからの登り基調なコースプロファイルだったらしい。登りが多いということで、ロードバイクにDHバーをつけて走っている選手もいた。 で、動画を見ていて思ったのだが、やっぱりロードにDHバーをつける人はバーをハ…

エアロバー(DHバー)のセッティング考察

前回のTTはエアロバーをつけたのにつけなかった時よりも遅かったという始末。 この前エアロバーセッティングをいろいろ試してみて、とりあえずわかったのはこの2点。 1. エアロバーを狭くするほど空力が上がる/広くするほど空力が落ちる 2. エアロバーを上向…

25Cの利点って何?

Air Attackが風に負けた記事のついでに書いてたら長くなったので別記事として投稿。 25Cはプロレースでは主流とか書かれていたりするのをよく見るが、どこ情報なんだろうか?少なくともクリンチャーでは25Cタイヤなんて使うより23Cでワイドリム幅(17.5mmぐら…