toraの日記

Status: Compiling Data (Philosophy)...

ホイールを初めて手組してみた その7 とりあえず組んでみた

前回の記事の内容を勉強して、手元にある部品でとりあえずリアホイールを組んでみることにした。
lunt.hatenablog.com

まずはEASTON EA70を分解してPowertap G3を取り出す。

f:id:luntic:20150902143604j:plain

組む前にせっかくならPacenti SL23リムの重量を測りたかったけど、数十グラムで測れるものがないので断念。とりあえずSL23のリム横幅がどれだけ広いかだけ確認した。

f:id:luntic:20150823111543j:plain

左が今までの2013年のEASTON EA70で右が2015年のPacenti Sl23。SL23のが横幅が目に見えて広い。さらにリムの中央にくぼみがあってタイヤの着脱がしやすいように設計されているらしい。ついでにチューブレスフレンドリー。

f:id:luntic:20150902143435j:plain

この段階で気づいたんだけど、SL23のニップル穴はEA70以上に左右にふられている。この写真でいえば、穴が右よりの時はハブの左フランジに、穴が左よりの時は右フランジにスポークが来るものかと思っていた。この時はこれで正しいのか確かめる方法がわからなかった。だからとりあえず組んでみようということに。

と、いうことで四苦八苦しながらとりあえず組んでみた。(早)

f:id:luntic:20150902144610j:plain

そしてテスト走行へ・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

スプリントしたらスポークが全部ゆるんだあああああああwwww 

 ホイールを手組したことのある人なら写真を見ればおかしなところがあるのに気づくはず・・・。

編み方真逆になってます(笑)

詳しくは次記事にするけど、ディスクブレーキホイールだとか特別な理由がない限りはロードバイクのホイールはイタリアン組という組み方をしなくてはいけない。でもこれ、いわゆる逆イタリアン組になっているのだ。。。あと、今思えばスポークテンションが全然はれてない状態だった。

うまい人だとホイールはハブのロゴとリムのバルブ穴が一直線になるように組むらしい。自分はそればかりに気をつけていて、肝心なところがからっきしだった。そのくせにうまく一直線にできてなかった(笑)

こうして1度目の組み直しをすることになったのである・・・・。

自分と同じ会社の内定者が動画を作り、youtube上のLike数(高評価数)を競ってます。

ブログへの埋め込みではLikeできないので、youtubeまで行ってLikeしてくれると泣きながら感謝します。面白い記事を書く励みになります(o*>ω<*)o 

応援よろしくお願いします!

youtube