toraの日記

Status: Compiling Data (Philosophy)...

デジカメをもっていけない

昨日今日とそれなりに走りはしたが、写真を一枚もとっていない。というのも、デジカメを持って行っていない。それってブログとしてどうなの、と思ってしまった。 自分はaxiomのサドルバッグとトップチューブバッグをオルカにつけて走っているが、パンク対策の物と補給食でいっぱいになってしまっている。

これを機に走るとき持っていく荷物を考えなおそうと思う。 必須なのはパンク対策のツール。自分は予備チューブ2本、タイヤレバー、携帯ポンプ兼CO2インフレーター、スーパーパッチ、バイクツールを携帯している。補給食はクリフバーを3本とディスクタイプのスポーツドリンクを1ケース持って行っている。 パンク対策、ちょっと力み過ぎだろうか。普段のライドではスーパーパッチと携帯ポンプさえあれば予備チューブは1本でいいかもしれない。しかし、自分は携帯電話を持っていないのでタクシーも呼べず、パンクが立て続けに発生したら最悪家に帰られなくなる可能性がある。

クリフバー1つで250kcal。だいたい1時間走る毎に900kcalは消費するので1時間毎に食べるぐらいでいいと思う。100kmを超えるライドは数時間かかる。2時間走るとしてクリフバー2本と予備1本と考えれば3本というのはちょうどいい数だと思う。昼をまたいで走る場合はサンドイッチを1つ作って持っていく。 日本ならそこら中にコンビニがあるからいつでも補給できるが、こっちだとそうでもない。この辺りを何度も走っている人はどこにコンビニがあるか把握しているらしいが、自分が一人で走るときはそんなのわかりっこない。ガーミン800の地図にコンビニ情報があればいいのだが、あいにく無料で手に入る地図にはそんなのない。有料でもあるか怪しい。 またコンビニの場所が把握できても、自転車の元を離れて補給する気にはなれない。自転車をどこかにロックしたとしても、サドルバッグとトップチューブバッグの中身は簡単に盗まれると思う。

この点グループライドは楽だったなあとしみじみ思う。 自転車をどこかにロックしなくてはいけないことを考えて、今日小さめのワイヤーロックを買った。2日で400km走るリドーレイクスでは必要になるだろうし。 ここまで書いてて思い出したが、まだサイクリングジャージを買ってなかった。買えば背中に3つポケットがあるからそこに補給食かデジカメを入れられる。さっさとクラブオフィスまで行って買ってくるべきか・・。ついでにパッド入りパンツも買う予定。 というか、走るのに必要な物を持って行くとなるとバイクがいくら軽かろうと合計で重くなる。TTなどに参加するとしても自分はサドルバッグをつけっぱなしにするだろうし、高い金払って軽いバイクを買う利点はあまりないということか。自分のはそこまで軽くないが。