toraの日記

Status: Compiling Data (Philosophy)...

これからやること

1つ目のゴール、体重126kgまでの減量を達成したからには次のゴールが必要になる。 最終的に90kgまで痩せられれば万々歳だと思っているので、とりあえず90kgまでの減量を次の目標にする。期間は次のオフシーズンに入るまで。ということは約半年であと36kg落とさなければいけない。 普通に考えたら半年でさらに36kg落とすのは無理に見えるかもしれない。だが、160kgから実際に半年以内に30kg以上の減量に成功している。これから暖かくなるのでトレーニングを増やせる。さらに、夏学期に授業をいくつか取るとはいえ夏休みに入ってしまえば時間に余裕ができる。 新しくゴールをセットしたところで、これから何をやらなければいけないかをまとめようと思う。 1. 外で走れるようになる。 一番大切なことなのだが自分でやれることではないこと、それは天気が良くなって雪が消えること。自分で出来る範囲のことといえば、天気予報を確認し続けること。 予報では今週末から気温がプラスになると出ている。しかしこれまで2,3週間連続で予報に裏切られているのであまり期待はしないでおく。 Untitled_20140324114332346.png 今日はマイナス7度のなかを60kmほど走ったが、風もあったせいで全身がガチガチに冷えてしまった。本格的に外で走るにはプラスにならないと難しそうだ。 2. 参加するレースを決める。 オタワでも毎週2-3度クリテリウムが行われる。ぜひ参加したいと思う反面、正直参加するのが怖い。いろいろなブログを読むうちにクリテはクラッシュが多発する危険なレースだという認識が根付いてしまった。 より安全なのはTTとヒルクライム。TTは探せばありそうなものだが、ヒルクライムレースは開催されてる感じがしない。このあたりはオタワバイシクルクラブのクラブライドに参加してから情報を集めていこうと思う。 3. パワーメーターでVO2MAXを計算する。 ロードバイクを始めるにあたり、自分の強みは筋肉量とVO2MAXだと思っていた。 自分の足はどうみてもTTかスプリント向き。体重をさらに落とすのはもちろんだが、ヒルクライムをメインにしていくならVO2MAXがどれぐらいなのか計算してみるべき。 実はパワーから大まかにVO2MAXを計算することができる。パワータップが届いたらFTPとVO2MAXの計算をさっさと行うつもりだったが、FTPにばかり気を取られていてVO2MAXのことを忘れていた。 ちなみに前回DNFした20分TTの最初の1分はおそらく平均400Wほど。とりあえずこのデータでVO2MAXを計算してみた。 Untitled_2014032411561098a.png どうやら今の体重でも20代男性の平均VO2MAX以上はあるようだ。 ちなみに体重90kgまで落とせばVO2MAXはさらに伸びる。 Untitled_20140324122533867.png FTPの伸びしろもまだまだあるようだ。 ところで、ハートレートストラップを胸に巻いてると追い込んでいる時に息がしづらい。なんとかならないものだろうか・・。胸で息をするなら問題ない。一方お腹で息をする時にストラップをつける部分がかなり膨らむ。でもストラップで締め付けられてると膨らませられない。 TT終了後にストラップを取るとかなり呼吸が楽になるぐらい変化がある。VO2MAXの計算をより正確に行うためにも、一度ストラップをつけないでやってみるべきかも。