toraの日記

Status: Compiling Data (Philosophy)...

Giro Factor ACC

昨日はローラー。授業後はもう外が暗くなってくるから久々に。 IMG_1676.jpg

というわけでジロのファクターACCシューズのご紹介。サイズはEU44.5をチョイス。 色はこれしかなかった。ロゴまで真っ黒で地味だけどまあいい。デザインなんて二の次。

IMG_1677.jpg

ペダルとクリートはそのままタイム。一番深い設定。EU44シマノR170ワイドフィットで最大限深くした時より少し浅いぐらい。 IMG_1678.jpg

EASTON EA90 ACCソール。ACCってアルミニウムカーボンコンポジットの略?ってことはアルミ使ってんのか??ディアドラよりかたい。シマノR170と比べてどうなのかは正直よくわからない。ソールの硬さって意外とどうでもいいんじゃないかと思う今日この頃。ファクターはとらさんの好きなEASTONだから嬉しいというのはある。 IMG_1679.jpg

インソールは自分がディアドラで使っていたジロのと同じもの。表面のデザインだけ違う。

IMG_1681.jpg

土踏まずのアーチサポートは3サイズから選べる。今はとりあえずLサイズ。どうも靴本体にも少しカントが入ってるっぽくて、もしかしたらLだと高すぎるかもしれない。 IMG_1680.jpg

アッパー部分は真ん中だけ硬くてその回りはやわらかくなっている。R170の方がしっかりしている。

IMG_1682.jpg

くるぶし回りにはクッションがついている。R170では指が4-5本入ってしまうぐらいブカブカだったがファクターではそんなことはない。 IMG_1683.jpg

ディアドラとくらべてみたけど靴の形がそっくり。もしかしたら同じラストなのかもね。スペシャライズドもジロと同じって聞いたことがある。 R170もいいところはある。ただし自分にはオーバースペックという感じ。無駄にスペックが高すぎて逆に故障してしまう。ということでファクターとR170でどこがよかったまたはわるかったかをまとめる。赤色になっている文章がR170を見限った主な理由になっている。

フィット関連 どちらにも個性がある。自分の足にはファクターの方が良い。R170は使っていると足の皮膚が痛くなる。左右から押されて足の裏にシワができてしまうため。 R170一番の特徴はカーブドラストにより作られたヒール部分だろう。かなり深くなっている。ファクターよりも確かにホールド感があって良い。問題がないのならR170のヒールの方がファクターより優れているだろう。ただし自分の場合はヒールが合ってないせいで右足のアキレス腱を故障したっぽいということ。使用初日で故障。今もまだ治っていない。 シマノのインソールはカーブドラストの深いヒールに合わせて作られているみたいでヒール部分が厚くなっている。そのことの問題は他社のインソールと合わせにくいということ。ジロのインソールを使ってみたがヒールの形に合わずに自分のかかとが痛くなる。シマノシューズでインソールの交換を考えている人はおとなしくシマノのカスタムフィットインソールを買おう。ちなみにカナダではカタログに値段が書いておらずどうも手に入らないみたい。日本なら3000円ぐらいだから試す価値あり。アーチサポートが2種類から選べる上に熱形成もできるらしい。

アッパーのフィット感はR170の方がいい。R170のアッパーサポート(?)が全体的に硬くなっている。さらにベルクロによって足の甲を包み込むようにフィットする。一方ファクターはミニマリストという感じでアッパーサポートの必要な箇所だけかたくなっている。引き足を使う分には問題ないと思うが包み込むようなフィット感はない。 くるぶし部分は文句なしにファクターの勝利。R170はもしかしたらワイドフィットってことでくるぶし部分が横長になってんのか?ちょっとありえないですってレベルでブカブカ。

その他 バックルはR170の方が作りが良い。ファクターのはなんかちゃっちさを感じる。でもR170のは締め付けを緩めるとラチェットが全部抜けきってしまう。ファクターは緩めても全部抜けずに少しずつ緩まる。走りながら調節し易いということでファクターの勝ち。 ファクターの真ん中のベルクロ表面にはノッチのようなものがついている。おそらくベルクロ表面のでこぼこがリングにあたっているだけ。どれぐらい締まっているのかわかりやすくて良いっちゃいい。ただR170のベルクロはそんなのなくてもきつく閉められる。ということでベルクロはR170の勝ち。でも自分の場合ベルクロ締めなくてもきつかったからなあ・・・・・・・・。何がワイドフィットだ。

R170に限らずシマノシューズは足の裏にかかる圧力の分散を考えているとのこと。確かにR170は圧力が分散されている感じがする。ファクターはインソールのアーチサポートをいじったりベルクロのきつさを変えたりといろいろ試しているが特にペダルに力を伝える拇指球小指球辺りに圧力が集中し易い。アーチサポートを選んでなんとかしろということなのだろうが、R170はデフォインソールでもそんなことなかった。ということで圧力の分散についてはR170の勝ち。 クリート位置はR170の勝ちでいいだろう。靴の方でクリート位置調整ができるから。

つま先のフィット感はR170が最悪だった。つま先部分があんまり反ってないからかな?よくわからないけど左小指薬指の骨だか間接がめちゃくちゃ痛くなる時がある。もう歩けないってぐらい痛くなって靴脱いで歩いたことが何度かある。つま先があまり沿ってないのはシマノダイナラストとかいうラストの形によるものらしくこの形状だとパワーアウトプットが増えるらしい。シマノのカタログにも書いてあるが増えるといっても微量なので自分ならコンフォートをとってファクターを使う。ファクターの勝ち。

重さ。ほとんど同じ。でもR170の方が数グラム軽いと思う。歩く時に地面にあたるR170のかかとのラバーは取り外しできないからだと思う。ファクターのにはネジが2本ついていて交換できる。2つのシューズの重さの違いはネジがあるかないかの違いなんじゃないかと。長く使うならラバーが交換できるファクターの方がいいね。

サイズの話。R170にはEU44のハーフサイズつまり44.5がない。一方ファクターにはある。自分のディアドラは45だった。そしてクリート位置が浅すぎた。だから45よりも小さいサイズが良くて44.5を探したがシマノは44.5を作っていない。ベルクロやバックルの締め付け具合によっては44だとダンシングした時につま先が靴にあたることがある。R170は靴側でクリート位置を調整できるが、ピッタリのサイズがないので大きめを買ってクリート位置調整でなんとかカバーしてくださいと言われているかのよう。 R170、いいところもあるんだけど使い続けたいとは思えない。あのシューズで200km走れと言われてもちょっと戸惑う。100kmぐらいならなんとかなるかもしれない。

ああなんでシマノのペダルも靴も購入から1ヶ月以内に買い替えになっているんだろうか。日本に帰ったらシマノの11速コンポを買うつもりだったがスラムのままにしようかと思い始めている。クランクもできればシマノからというかBSAから変えたい。自分の足が横に広いせいかクランクアームに当たりやすいのだ。足回りのクリアランスを取る意味でBB30にしたいなあと思っている。あとシマノのケーブルアジャスター、ハンドル動かすとキシキシうるさい。ケーブルやケーブルハウジング回りはシマノより安定のジャグワイヤーにするべきかな。 シマノとルイガノはいろんな製品を試しているのにどれもこれも気に入らない・・。なんでなんだろう。ルイガノとかジャージとかドリンクパウダーで文句出たぞ(笑)

シマノに関してはたぶん体の触れる部分にあるものだと文句が出るんだと思う。だからたぶんカセット、チェーン、チェーンリング、ブレーキキャリパー、ホイール、たぶんステムも大丈夫だと思う。 装備を全部シマノでビシッと揃えたら使える気がしなくはない。カナダだとそうはいかないのが問題なのかも。