toraの日記

Status: Compiling Data (Philosophy)...

通学用アルミの点検

久々の通学カテゴリ。 SPD-SLのビンディングペダルをオルベアに取り付けてしまったから、通学や買い出しはアルミのロードで行うことになる。しばらくアルミはあまり使っていなかったが、夏学期が5月から始まるのでそれに向けてパーツの点検をすることになった。 アルミで走っていていくつか問題がある点がある。 ①ペダル アルミには片面フラット片面SPDビンディングを取り付けてあるが、これがどうも扱いづらい。SPDシューズで授業に出るのか普通のスニーカーで出るのかのどちらかにするべきだと思う。アルミは一応トレーニング用だし、SPDでいいかも?SPDしか使わないならSPD-SL導入以前に使っていた片面ビンディングのPD-A600を取り付ける。 ②サドル メガソフトの女性用を使っているが、どうも都合が悪い。まずサドル後方が高すぎてsit boneをサドルにうまくのせられない。かといって前の方に座ろうとするとサドルの前方が高くなっていてアソコまわりが苦しい。オルベアにつけてあるサドルが快適すぎて、こっちが拷問のようだ。通学用ロードのサドルにあまりお金は使いたくないのだが、最低限1時間ぐらいはレーパンなしで快適なサドルが欲しい。MTBにセルロイヤルの大きいジェルサドルを取り付けてあるが、それを使ってみてもいいかもしれない。大きすぎな上にジェルがぶにょぶにょで不快なら20-30ドルぐらいで適当なサドルを見繕ってもいいかも。この前使わせてもらったテストサドルの中から選べば問題ない。 ③チェーン 冬に使ったからかなり錆びているし、チェーンチェッカーを使わずともチェーン伸びしていることが分かる。wiggleで10速105チェーンを注文済み。ティアグラグレードがよかったのだが、105以上しかなかった。 ④カセット 12-28Tを使っているが、だいぶ錆びている。錆落としを使えばもうちょっと使えそうな感じだが、問題があるようなら以前購入した11-25Tのティアグラカセットを使う。 ⑤フロントディレイラー ちゃんと変速しない。しかしまあコンパクトクランクを取り付けてあるので、アウター以外使わないならこのままでいいとも。インナー34Tは11Tと使ってもちょっと軽すぎる。コンパクトのインナーは登りで楽をしたいとき以外の使い道がない。楽ができるならできるだけいいのかもしれないが。 ⑥リアディレイラー リアの変速性能が落ちている気がするが、おそらくチェーンとカセットの劣化によるもの。とりあえずこの2つを変えてから様子を見ようと思う。問題があるようなら買い替えだが、ネットで買うより店頭に持ち込んだほうが安上がりかもしれない。フロントディレイラーを買い換える場合も同じ。 ⑦ホイール かなり汚れてはいるしベアリングも劣化してきている感じはあるがまだ使えるレベル。でも家に使ってないオルベアのファクトリーホイールが一式ある。どっちかをセットで売っぱらうべきかも?冬に使ったホイールは冬用と割りきって、夏はオルベアのホイールを使うというのも手。冬使ったホイールはベランダにでもおいておいて次の冬になったら使えばいい。 ⑧ステム 130mm 6度のステムをオルベアに使っているから今は代わりの105mm 6度を使っている。ちょっと短い。105チェーンと一緒に140mmステムを注文したので130mmをこっちに戻してもいいかも。 ⑨ハンドル高 正確には点検するパーツではないのだが、オルベアのハンドル高になれてしまってアルミのヘッドチューブが長いコンフォートジオメトリで疲れる。もっと15度ぐらい角度がついた120mmか130mmステムを買ってきてハンドル高を下げてもいいかも。 なるべくなら通学用アルミでのポジションをオルベアでのポジションに近づけたい。