toraの日記

Status: Compiling Data (Philosophy)...

Orbea Orca Bronze

新しいロードバイクを受け取るにはUPSカスタマーセンターに行かなくてはいけないことになった。 土日は閉まっている上に、8:30am-11:00amか3:00pm-6:45pmの間に行かなくてはいけない。 11:00am-3:00pmは休憩時間となっている。 長すぎやしないか。 とりあえず金曜日に受け取りに行った。 IMG_1041.jpg 家から大学までは歩き。 最近気づいたのだが、歩きや走りは結構トレーニングになる。 IMG_1043.jpg 歩きなので大学までの最短ルートであるところのマッキンジー橋ルートで行く。 IMG_1042.jpg 橋の前後は除雪されていない。 だから冬はこのルートを使うのは危ないのだ。 これぐらいの踏み固められた雪なら正直MTBで余裕だが・・。 そもそも除雪されていない箇所だけ歩けばいいだけで。 IMG_1049.jpg この1,2週間は自転車にのっている人を結構見かけるようになってきた。 天気が安定していて道がちゃんと除雪されているからだろう。 IMG_1050.jpg 橋を渡りきったところにある各国の大使館が集まる区画。 日本大使館はちょうどマッキンジー橋を渡りきって少し右に進んだところにある。 IMG_1051.jpg 大使館の区画を抜けてこの道を進む。 思ったよりも除雪されていた。 今度からこのルートを使ってもいいかもしれない。 IMG_1052.jpg まっすぐ進むとオタワのダウンタウンに到着。 スーパーで昼ごはんを調達したのだが、プライスタグが間違っていた。 IMG_1054.jpg 歩きで約90分かかって大学に到着。 大学キャンパス内にあるキャンパスステーションというバス亭からジョンソン/バスローというところまで約45分。 UPSカスタマーセンターまで行くのにバスの待ち時間が長いという印象があったのだが、長いのはfedexの場合だった。 UPSへはまだバスが定期的に出ている。 ちなみにfedexはオタワ空港のすぐ近くにある。 荷物を受け取るのに毎回空港まで行くのはさすがにめんどくさい。 IMG_1055.jpg バスを降りたらこの道を進む。 道というか、雪の上を歩いてるに等しいが・・。 前にきたときはアイスバーンになっていて大変だったのを覚えている。 IMG_1056.jpg 自分の身長よりも高く積まれた雪というのはなかなか怖いものだ。 私は身長186cmだけどもっと高く雪が積まれていたから、おそらく2-3mあったんじゃないかと思う。 IMG_1058.jpg UPSカスタマーセンターに到着。 荷物を受け取ったのだが、ダンボールが想像していたのより倍近くは大きかった。 ダンボールの中は太いジップタイでロードバイクが固定されていた。 さっそくロードバイクを組み上げ、完成。 120psiまで入れられるというaxiomの携帯ポンプを持っていったのだが、80psiぐらいまでが限界だった。 それ以降はかたすぎてろくに入れられたものじゃない。 体重的に不安だけど仕方がないので前後80psiぐらいで走行。 IMG_1059.jpg オルベア オルカ ブロンズである。フレームサイズは小さめの55cm 1つ上の57cmが適正なのだが、57cmだとヘッドチューブが長すぎる。 もともとコンフォートライド用のジオメトリだから長めにしてあるのだろう。 私はある程度前傾姿勢をとりたかったのでヘッドチューブ長を短めにするのを優先した。 とは言うが、そもそも在庫が55cmしかなかった。 サドル高やハンドル高がめちゃくちゃだが、とりあえず走れるので走って大学へ戻る。 授業にぎりぎり間に合う時間に大学へ到着。 新しいオルベアオルカはキャンパスのセキュリティバイクパーキングエリアというところに止めて授業へ。 授業が終わったらそのまま家まで走って帰った。 IMG_1060_201402081048016bc.jpg 帰ったらシャワーで泥を落としてやった。 家でひと休憩してからオルカのセッティングをやっていたのだが、リアホイールのふれやブレーキまわりをチェックしている時にうっかりアレンキーをスポークにぶつけてしまい、アレンキーがオルカの左シートステイにあたって小さなへこみを作ってしまった。 さらに、固定ローラーに固定するときに左右から力を入れすぎたのかわからないが、左リアハンガーの表面のプラスチックがパリパリと剥がれてしまった。 プラスチックの下はアルミだから剥がれが広がらない限り大丈夫だと思うが、購入初日だっただけに少し残念。 オルベアのフレームはライフタイム保証があるからもし壊れても交換してもらえる。 ライフタイム保証のおかげで多少の傷や剥がれがあっても安心して使えるのがオルベアのいいところだろう。 きれいに使いたかったが、しかたないからこのまま使うことにした。